とあるクリニックのホームページに、
『当院の海外製品は正規の手続きを経て輸入している製薬メーカー正規品』
との記載がありました。
正直なところ、このような記載があることに非常に驚いております。
良いんですかね〜コレ。
ブログでも何度か説明させて頂いておりますが、医薬品を輸入する場合、薬監証明なるものが必要になります。
この薬監証明は、正規品であることや、安全であること、その効果を証明するものではありません。
単純に、医薬品を輸入するにあたり申請をしました、というものです。
なにかトラブルが生じた場合の責任の所在は、全てそれを使用する医師にあります。
医薬品副作用被害救済制度は適応されません。
なぜ、この様な輸入医薬品を使用するのか、医師および医療機関には、説明責任があると思います。
安全性?
効果?
コスト?
明確な輸入理由が無ければ、薬監証明は得られないはずですが。
それとも、手続きは代行業者に丸投げ?
当院には、しばしば、怪しい薬を持参し、相談に来られる患者様がいます。
持参された薬剤を拝見して気がついたのですが、、、例えばですが、ジェネリック レビトラ(実際には存在しませんので注意して下さい。ジェネリックと表現するのは、まずいと思いますが、、、)と言われて処方された薬剤ですが、外見が時々変わります!?
ん?なに??
どういうことかと申しますと、おそらくは、製造メーカーが変更になったのだと思います。
もう少し突っ込んでお話させていただくと、その時その時で、安価な薬剤を購入している可能性を否定できません。
服用する薬剤が、このような理由で選択されていたらどう思いますか?
私は嫌ですけどね〜。死にたくないですから。
そもそもの話ですが、医薬品の輸入って、まず、患者様ありきではないのでしょうか?
つまり、国内に患者様がいて、国内未承認であるが海外で臨床で使用され有効性が確認されている薬剤を使いたい場合が、良い適応と考えます。
抗癌剤が最たる例です。薬が国内で承認されるのには時間がかかります。いわゆるドラッグ・ラグと呼ばれているものです。
輸入ありきで、初めて来院する患者様にも、輸入した、なんだかよくわからないED治療薬を処方している様子でして…
皆さんは、いかが思いますか?