オゼンピックの偽造医薬品についての注意喚起|池袋スカイクリニック

オゼンピックの偽造医薬品についての注意喚起

池袋スカイクリニック

オゼンピックの偽造医薬品についての注意喚起

2025年8月27日

Table of Contents

オゼンピックの偽造品に関してのアラート|WHO世界保健機関

世界保健機関(WHO)は、2024年6月に、偽造オゼンピック(セマグルチド)に対して医療製品アラートを発令しました。

このアラートは、2023年10月にブラジル、2023年10月に英国(グレートブリテンおよび北アイルランド)、および2023年12月に米国で見つかった3件の偽造オゼンピックに端を発しています。

WHOグローバル・サーベイランス・アンド・モニタリング・システム(GSMS)は、2022年以降、すべての地域で偽造されたオゼンピック(セマグルチド製品)に関する報告の増加を観察しているとしています。

このアラートは、いくつかの報告が確認された後、WHOによって発行された最初の公式通知になります。

オゼンピック(セマグルチド)だけでなく、同成分のリベルサス、同系統のマンジャロ(チルゼパチド)も同様とお考え下さい。

世界的に需要のある薬剤ほどターゲットになりやすい

男性のED治療薬もそうですが、世界的需要のある薬剤ほど、偽造医薬品としてターゲットにされます。

逆説的ですが、偽造医薬品が流通する薬剤は、世界的に需要がある薬剤とも言えます。

オゼンピックはじめ、GLP-1受容体作動薬は、比較的最近市販された、高価な糖尿病治療薬です。高価なため、いわゆる途上国での使用は少なく、WHOでも、高コストが故に、公衆衛生の観点から糖尿病治療薬としては推奨していません。

偽造医薬品の多くは、ネット上で売買されています。糖尿病治療薬として処方される場合は、医療機関で診察を受けた上での処方にになり、偽造品の可能性は、ほぼありません

世界的なオゼンピックの需要増加はダイエット用であり、偽造オゼンピックは、ダイエット目的に使用する需要に応じたものです。

体重のコントロールは全世界的な課題

オゼンピックは、2型糖尿病や肥満の治療に使用される医薬品で、GLP-1受容体作動薬に分類される薬剤です。

成分はセマグルチドで注射剤になります。同成分で内服薬のリベルサスも存在します。

GLP-1受容体作動薬は、食欲を抑制することで、自然と摂取カロリーを低下させ、それによって高血糖を改善、または体重減少を得ることができる、画期的な薬剤として注目されています。

GLP-1ダイエットに使用される薬剤と言ったほうが、馴染みがあるかもしれません。

海外セレブや、イーロン・マスク氏が使用し、ダイエットに成功したり、話題にもなりました。

全世界的に肥満例が増加し、それに伴い、美容上だけでなく、肥満に伴って生じる様々な疾患の増加が危惧されており、人々の体重をコントロールすることが喫緊の課題となっています。

偽造品に騙されないように自分自身で注意する必要がある

偽造医薬品やその有害な影響から身を守るために、ご自身も、偽造品が流通しているとの認識を持ち、注意を払う必要があります。

最近では、オンライン薬局やオンライン専門クリニックと称するサイトで、購入や処方を受けるケースが増加しています。

本邦では、オンライン薬局でオゼンピックやリベルサスを購入することはできません。

また、オンライン専門クリニックであった場合でも、実際に外来診療を行っていない(実店舗での開業していない)ケースや、何の専門性も持たない場合もあります。

ダイエット用に処方してもらう場合は、特に自由診療(保険外診療)であり、医薬品副作用被害救済制度が適応されません。診察を受けた上で、説明に『納得できない』、『違和感がある』など、不信感がある場合は、断る勇気も必要です。

参照:

WHO issues warning on falsified medicines used for diabetes treatment and weight loss

GLP-1ダイエットを行うことによるED発症の因果関係は乏しい
GLP-1受容体作動薬に関連するEDなど男性性機能障害

GLP-1受容体作動薬は、2型糖尿病やダイエット治療に広く使用されています。副作用として、男性性機能障害の記載がありますが、FAERSデータを基にした分析では、勃起障害や性欲減退の因果関係は薄い思われます。EDと肥満症との関連も指摘されており、EDの発症メカニズムは複雑です。

Read More »
動脈硬化よる血管内皮機能の低下と血流減少はEDを引き起こす
血管原性勃起不全に対するアスピリンの有効性

血管原性勃起不全EDに対するアスピリンの有効性についての最新の研究が注目を集めています。動脈硬化や生活習慣病が原因で増加するEDに対し、アスピリンがどのように効果を発揮するのか、興味深いメタ分析の結果が示されています。特に、アスピリンが血管内皮細胞の一酸化窒素の合成を刺激し、勃起機能を改善する可能性があることが明らかになりました。詳細な研究結果をぜひご覧ください。

Read More »
硝酸薬はED治療薬と併用禁忌である
ニトログリセリンとその類似薬

ニトログリセリンは狭心症の治療薬として広く知られていますが、その使用には注意が必要です。特に、ED治療薬との併用は禁忌であり、過度な血圧低下を引き起こす可能性があります。さらに、ニトログリセリン系薬剤には様々な種類があり、それぞれの特性や副作用について理解することが重要です。この記事では、ニトログリセリンやその類似薬の効果、使い分け、耐性の問題について詳しく解説します。あなたの健康を守るために、ぜひご一読ください。

Read More »
右脚ブロックであってもED治療薬の服用は可能です。
右脚ブロック|ED治療薬の服用は可能

右脚ブロックは、心電図でしばしば見受けられる変化ですが、実は多くの場合、病的ではなく正常範囲とされています。心臓の電気信号の伝導に関わるこの状態について、詳しく知ることで、運動制限や治療が不要であることが理解できます。また、ED治療薬の服用も可能であるため、安心して性生活を楽しむことができます。しかし、新たに右脚ブロックが指摘された場合は、専門医の診察を受けることが重要です。詳しい情報をぜひご覧ください。

Read More »
健康な男性はレム睡眠中に無意識に勃起している
夜間勃起と朝立ちとEDの関係

夜間勃起現象や朝立ちは、男性の健康において重要な指標です。これらの生理現象は、心因性EDと器質性EDの鑑別に役立ちます。夜間勃起はレム睡眠中に自然に発生し、正常な身体においては性的刺激なしに起こります。朝立ちがある場合、器質性EDの可能性は低く、心因性の問題が考えられます。詳しいメカニズムや検査方法について知りたい方は、ぜひ続きをお読みください。

Read More »
陰核(クリトリス)と陰茎(ペニス)

陰核(クリトリス)と陰茎(ペニス)は、男女の性器において重要な役割を果たしています。特にクリトリスは、女性の性的快感に深く関与しており、勃起することもあります。最近の研究では、Krause小体が性に関連した触覚刺激を高感度に検出するセンサーであることが明らかになりました。バイアグラが女性のクリトリスに与える影響についても興味深い報告があります。性器の構造や機能について、さらに詳しく知りたい方はぜひ続きをお読みください。

Read More »